~神戸っ子に親しまれるご当地パン~
皆さんは「メロンパン」と聞いて、どんな形や味を思い浮かべますか?
全国的に広く知られているのは、まんまるでサクサクのクッキー生地に、ふんわり甘いパン生地を合わせたタイプ。最近ではチョコやクリーム入りなど、進化系のメロンパンも人気です。
しかし、神戸っ子に親しまれるメロンパンは少し違うのです。
昔から親しまれているのは、白あん入りでラグビーボール型のスタイルです。その形は、かつて「メロン」と呼ばれていたマクワウリを表し、中の白あんを果肉に見立てているとも言われています。
一方で、全国で一般的な格子模様のメロンパンは、関西では「サンライズ」と呼ばれていました。そんな中、オイシスの「元祖 メロンパン」は、やわらかなパン生地にやさしい甘さの白あんを詰め込んだ神戸ならではの一品。和と洋の調和が絶妙で、子どもからお年寄りまで世代を問わず愛され続けています。
「パンの街・神戸」が育んだ懐かしくも温かいご当地メロンパン。
もし見かけることがあれば、ぜひ一度味わってみてください。きっと、一般的なメロンパンとはひと味違う、“やさしさと懐かしさ”に出会えるはずです。